さんぷうこ上

独学者のための易経解説
トップページへリンク 易の基本へリンク 64卦解説へリンク 占例集へリンク

山風蠱 上爻

さんぷうこ じょうこう
まずは、やさしい解説から

━━━○
━  ━
━  ━
━━━
━━━
━  ━

<爻辞> 
「王侯に事えず、其の事を高尚にす」

<読み方> 
おうこうに つかえず、そのことを こうしょうにす。

<爻辞の意味>
「王にも諸侯にも仕えず、高潔にしている」

「山風蠱」の卦(か)は「腐敗を正す道」について説かれた卦です。

そんな中この上爻というのは、世の腐敗から遠ざかった賢人です。

腐敗した世にあって、王や諸侯に仕えることをせず、その心や行いを高潔に保っているのです。



「占った事柄」と「上記の説明」を、スライドガラスを2枚重ね合わせるようにして解釈してみて下さい。

また、下記の
「加藤大岳述 易学大講座」の要約も、ぜひ併せてお読みになり理解を深めましょう。





加藤大岳述 山風蠱 上爻

<説明の要点>

今までやってきました五爻までは「蠱を幹す」という辞をかけて説かれてきましたが、この上爻には、その辞がありません。

「王侯に事えず」という辞で、爻の性質を説明しています。

というのは、この爻が蠱の中心から離れており、艮の主爻で「山中の君子」といった格のところにおり、また卦の終わりなので既に幹すべき蠱弊もなくなってきているからです。

もはや心が煩わされることはなく山上に孤高を持して身を退いているのです。

「王侯に事えず」というのは、初めから仕えなかったのではなく、蠱を幹すことに努め功成り名を遂げ、その上に名利を願う気持ちはなく退いたものと解釈し、これにならい従うべきだと告げているのです。

加藤大岳述 易学大講座 現代語要訳)



地沢臨 本卦へ進む ⇒

このページのトップへ移動