すいかきせい上

独学者のための易経解説
トップページへリンク 易の基本へリンク 64卦解説へリンク 占例集へリンク

水火既済 上爻

すいかきせい じょうこう
まずは、やさしい解説から

━  ━○
━━━
━  ━
━━━
━  ━
━━━

<爻辞>
「其の首を濡おす。厲うし」

<読み方>
その くびを うるおす。あやうし。

<爻辞の意味>
「その首を濡らす。危うい」

「水火既済」とは「すでにととのう、すでに成就している場合」について説かれた卦(か)です。

そんな中この上爻は、狐が泳いで川を渡ろうとして、その首まで濡らしてしまったと言っています。

初爻では尻尾を濡らし自ら戻ってきましたが、こちらの上爻ではすでにもっと深いところまで進んでしまい、首まで濡らしているのです。

これは身を亡ぼすことであり、まことに危険だと言っています。

「すでにととのっている」という今の良い状態が、破綻しようとしてます。


「占った事柄」と「上記の説明」を、スライドガラスを2枚重ね合わせるようにして解釈してみて下さい。

また、下記の
「加藤大岳述 易学大講座」の要約も、ぜひ併せてお読みになり理解を深めましょう。


加藤大岳述 水火既済 上爻

<説明の要点>

初爻は尾に当たっていましたが、これは首です。

その首が水に没しようとしているのですから、その厲うさは言うまでもありません。

「終わりは乱る」の既済の壊乱と覆滅を、卦の終わろうとするところにあるこの爻の上に見て、既済極まって未済となることを示しているのです。

加藤大岳述 易学大講座 現代語要訳)


火水未済 本卦へ進む ⇒


このページのトップへ移動