たくてんかい2

独学者のための易経解説
トップページへリンク 易の基本へリンク 64卦解説へリンク 占例集へリンク

沢天夬 二爻

たくてんかい にこう
まずは、やさしい解説から

━  ━
━━━
━━━
━━━
━━━○
━━━

<爻辞>
「おそれて號う。莫夜に戎あるも恤うる勿れ」

<読み方>
おそれて よばう。ぼやに つわもの あるも うれうる なかれ。

<爻辞の意味>
「恐れて号令する。日暮れに戦が起こっても心配はない」

「沢天夬」は「裂き破る」ことについて説かれた卦(か)です。

そんな中この二爻は、常に恐れ慎み、人々に対しても大声で警戒を促しています。

それゆえ、たとえ日暮れに突如、戦が仕掛けられても破れを取らない。

だから憂うることはないと言っています。


「占った事柄」と「上記の説明」を、スライドガラスを2枚重ね合わせるようにして解釈してみて下さい。

また、下記の
「加藤大岳述 易学大講座」の要約も、ぜひ併せてお読みになり理解を深めましょう。


加藤大岳述 沢天夬 二爻

<説明の要点>

この二爻もまた、上爻を決する五陽の一つで、進むことの強い内卦乾の一爻です。

しかし中を得て陰位にいるので、初爻のように猪突猛進はしません。

進むことをおそれ戒め慎んでいます。

常に警戒して、號うのです……注意しろ!などと叫んでいるわけです。

そのように注意し、警戒していれば、夜になって敵が攻撃して来ても破れをとらないと言うのです。

「莫夜」の莫は、暮と同じです。

この爻が変ずると離となり、日の意味がありますが、兌の西の下に没しているので夕方の象があるからです。

加藤大岳述 易学大講座 現代語要訳)


沢天夬 三爻へ進む ⇒


このページのトップへ移動