たくてんかい上

独学者のための易経解説
トップページへリンク 易の基本へリンク 64卦解説へリンク 占例集へリンク

沢天夬 上爻

たくてんかい じょうこう
まずは、やさしい解説から

━  ━○
━━━
━━━
━━━
━━━
━━━

<爻辞>
「號うなし。終に凶有り」

<読み方>
よばうなし。ついに きょう あり。

<爻辞の意味>
「叫んでも無駄である。ついに凶に陥る」

「沢天夬」は「裂き破る」ことについて説かれた卦(か)です。

そんな中この上爻は、唯一「裂き破られる側の者」です。

柔弱で人に媚びるだけで高い位を手に入れていたとしても、ついに裂き破られる時が来たのです。


「占った事柄」と「上記の説明」を、スライドガラスを2枚重ね合わせるようにして解釈してみて下さい。

また、下記の
「加藤大岳述 易学大講座」の要約も、ぜひ併せてお読みになり理解を深めましょう。


加藤大岳述 沢天夬 上爻

<説明の要点>

「號う」というのは外卦の兌を口とするところからです。

この爻が変ずると乾となり、乾は充満した形で今まで叫んでいた口が塞がれるところです。

上爻が、下から進んできた五陽爻のために決し去られる時に当たっており、声も出ないように窒息させられるところです。

これが「號うなし」です。

「終に凶有り」とは、この爻の身の凶を言うのであって、上位の枢要な位置にいて勢望威力を持っていた小人も、結局は決し去られるので凶有りなのです。

加藤大岳述 易学大講座 現代語要訳)


天風姤 本卦へ進む ⇒


このページのトップへ移動